※画像は組み合わせの一例です
最安価格(税込):¥6,000
![]() | ¥6,360 | ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ |
![]() | ¥7,080 | ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ |
![]() | ¥6,420 | ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ |
人気売れ筋ランキング
12位
(4732製品中)
満足度ランキング
有名な高級ブランド BABY KIY ビキニ FLOW/ロキシー水着 ROXY × 水着セパレートの満足度
3.5 21人
スレッド
有名な高級ブランド BABY KIY ビキニ FLOW/ロキシー水着 ROXY × 水着セパレートのクチコミ
226件
(2023-12-09更新)
順位 | 価格 | 送料 | 本体状態 (状態について) | ショップ情報(コメント/購入方法) |
---|---|---|---|---|
2 | ¥6,960 | ¥860~ | ![]() | ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ |
2 | ¥6,300 | ¥800~ | ![]() | ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ |
2 | ¥7,020 | ¥720~ | ![]() | ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ |
2 | ¥6,360 | ¥860~ | ![]() | ロキシー」とBabykiyがコラボ 可愛さと大人っぽさを融合させたビキニ |
2 | ¥7,080 | ¥780~ | ![]() | ROXY(ロキシー)の「ROXY×Baby kiy エスニックビキニ |
ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ
ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ
ROXY(ロキシー)の「BABY KIY x ROXY FLOW/ロキシー 水着 ビキニ
新品ROXY/babykiyコラボ/ビキニセット/サイズS
6月8日(土)から
この製品に投稿されたレビュー:86件
満足度:6
2023-12-09
玄関にある水槽に使用しているので、日常生活における音の問題はわからない。 90センチ水槽に使用している。 使用前は水温が30度を超えることもあったが、使用してからは28度前後をキープしている。照明が蛍光灯なのでLEDと比べるとかなりの熱を出しているにもかかわらず、これだけ水温上昇を抑えることができれば上出来。 クーラーは高額すぎる、または室温上昇がきになる。という方にはかなりお薦めの一品です。
645水槽で使っていたZC100を他の水槽に回すことにして、645水槽用に新規導入。 645水槽にZC100でも十分冷えていましたが、さらに余力を持たせるためにサイズアップ。 やはり稼働時間が短くなって、少しだけですけどエコに貢献。
クールタワーCR-2に接続するために買いました。内蔵されているサーモがアバウト ということで念のため。
最初の微調整は大変ですが、一度設定すれば後の管理は不要で助かっています。 我が家では3台、ファンとつなげて使用していますが、そのうち1つはクーラーとも併用しています。 クーラーを25.5度(設定温度25度)で作動するようにしておき、サーモは25.4度でONになるように設定しています。室温が28度程度ならサーモ+ファンだけの稼動で済みます。 そしてクーラーとファンが作動した場合、24.9度でクーラー作動停止、サーモは25度or24.9度でうまいことOFFになるので、ファンだけが回りすぎることも無く、なかなか使い勝手も良いです。
3℃ぐらい水温が下がった。水の減りが早いので、こまめな給水が必要。
まだ使用していません。 ですが、試しにコンセントにさしてみた所・・・ ささやかな風が! ノズルも長さ、向きなども変えられますし。 掃除もできる様なので、長く使えることを期待します! コンパクトなので邪魔にもならず良い感じです!!
今年は部屋に冷房を入れても60センチ水槽が28度を超える暑さだったので、 購入しました。 Sを30センチ水槽で使っているので、良さはわかってますが、 60センチにもこんなに効果があるとはびっくりです。 つけてしばらくしたら、25度台に下がって一安心です。 お安く購入できて助かりました。
幅90センチ奥行き45センチの水槽台におさまらずはみ出します。横向きにすれば?と思うでしょうが、外部式フィルターや殺菌灯を使っているとそうもいきません。 スリム、よりは奥行き45センチに収まってくれた方がよかったかな。 でも結局のところ通気のため扉をはずしてしまっているのでどちらでもいいかも。 クーラーを使うのが初めてなのであまり比較は出来ないのですが、音がすごくうるさい。起動するとテレビの音量をあげないといけないくらい。 今まで使った水槽用品の中で騒音ナンバーワンです。 90×45×45ガラス水槽 メガパワー9012 ゼンスイ紫外線殺菌灯UVバズーカ JUNスレンダーオーバーフロー 上記を使用で、室温28度の時に水温17度を維持できませんでした。 現在は室温25度で水温17度は維持できています。 室温からマイナス10度くらいまでは冷やせるので、冷房と併用で使うといい感じでした。ちなみに扇風機は逆効果だったようで結露がつくだけで温度は下がりませんでした。 うちは冷水水槽なのでガッツリ冷やしますが、夏を乗り切るためだけなら何も心配なく使えると思います。
コスパで選びました。3度位は下げているようです。ほぼ毎日稼働しています。
60cmまでの水槽ならベストチョイスでしょう。 静か、冷える、コンパクト。 センサー精度も良く、オンオフのヒステリシスが小さいのもグッドです。 小型水槽用クーラーでオススメを問われれば、間違いなくこれをオススメします。 (うちではZCシリーズが4台稼働中です)
図体がデカイので良く冷えるかと思いきやあんまり変わんないですね。 フルで稼働させても夏場は1度下がるか下がらないか。 あと、吹き出し口の向き変えられないんで60cm規格水槽だと短手にはつけられません。
30cmキューブと45cmスリム(いずれも20L程度)で、逆サーモにつなげて使っています。1つはクーラーと併用させて、クーラーの稼働率低下に役立っています。
この価格でこの性能はお買い得?音は少し気になる程度。想像よりとてもいいものに思えます。ベルチェ式の安いクーラーならば、こちらの方が良いですね。
思った通りの効果が出ています。また利用させていただくと思います。
センサーがちょっと大きくて野暮ったいですね。 性能はまぁ、こんなものかと。サーミスタでしょうし。ちょっとヒステリシス の幅が広いかなって思ったりもしますが目的は果たせますので可ですね。